営業をしていると、お礼・謝罪・初めての会社訪問・季節のご挨拶…
手土産を持って行く機会って多いですよね。
県外の方には「もみじ饅頭」「レモンケーキ」などの定番で十分ですが、
正直、福山市民は定番みやげはもう食べ飽きています。
だからこそ地元の人に渡すなら、
「おっ、これ選んでくれたん?」と
地元民がちょっと嬉しくなる“ローカル手土産”を選ぶのが大事。
この記事では、営業現場で実際に持っていって喜ばれた手土産6選をランキング形式で紹介します。
(※店舗情報・営業時間・価格は2025年7月現在のものです)
第1位:有福堂「わっふる」


シーン:お礼・季節のご挨拶に最強
- 住所:福山市加茂町下加茂71‑10
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:月・木
- 賞味期限:当日〜翌日
- 価格目安:1個150円前後(要予約)
開店前から行列、10分で売り切れることも。
ふわふわの生地にたっぷりの生クリーム。
実例:
午後訪問で「休憩時間にどうぞ」と渡したら、会議室で即開封→場が和んで商談もスムーズに。
第2位:菓子処ふじい「かりんとう饅頭」

シーン:謝罪訪問にも対応できる万能選手
- 住所:福山市東手城町1‑32‑16
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:日曜
- 賞味期限:2〜3日(当日が一番おいしい)
- 価格目安:1個130円前後
外はカリッ、中はしっとりあんこ。受け取った瞬間まだ温かい。
実例:
謝罪訪問で持参。「初めて食べたけど美味しかった!」と言われ、重い空気が少し和んだ経験あり。
第3位:服部屋(御幸町)「牛串(関東煮)」


出典:https://bintoco.com/hattoriya/
シーン:地元企業向け・懇親会差し入れに
- 住所:福山市御幸町森脇406
- 営業時間:11:00〜14:00 / 16:30〜20:00
- 定休日:日曜
- 賞味期限:当日
- 価格目安:1本130円前後
牛の肺(フワ)と豚の小腸(シロ)を甘辛ダレで煮込んだ福山ソウルフード。
実例:
工場の懇親会に持参。「これこれ!懐かしい!」と大盛り上がり。一気に距離が縮まった。
第4位:虎屋本舗「虎焼」

シーン:初訪問・フォーマル向けの鉄板
- 住所:福山市曙町1‑11‑18(本店)
- 営業時間:8:30〜19:00(日曜は18:00まで)
- 定休日:元日
- 賞味期限:21日
- 価格目安:5個1,080円/10個2,080円前後
地元民なら誰でも知ってる王道。
個包装で日持ちするので、初訪問・お礼・年配層への挨拶に安心感あり。
実例:
新規取引の挨拶で持参。「やっぱ虎焼は嬉しいね」と好印象スタート。
第5位:茶山饅頭総本舗 谷口屋

出典:https://4travel.jp/dm_shisetsu/11372816

出典:https://bingo-kashikumiai.jp/list/tanigutiya/
シーン:フォーマル・法要・格式高いシーンに
- 住所:福山市神辺町川北641
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:水曜(彼岸中は営業)
- 賞味期限:5日
- 価格目安:1個150円前後/箱詰あり
創業150年以上。抹茶を練り込んだ生地に白あんを包んだ上品な味わい。
実例:
役員へのご挨拶で持参。「久しぶりに食べた、やっぱり上品」と言われて会話が弾んだ。
第6位:勉強堂「むぎっこ栗っ子」


シーン:季節のご挨拶・お礼のカジュアルシーンに
- 住所:福山市三之丸町30‑1(さんすて福山店)
- 営業時間:9:00〜20:00
- 定休日:駅ビルに準ずる
- 賞味期限:20日
- 価格目安:1個200円前後/箱詰あり
はったい粉の香ばしさと栗が丸ごと。個包装で日持ち良し。
実例:
夏のご挨拶に10個入りを持参。「珍しいし美味しい」と大好評。配りやすく重宝している。
店舗一覧(地図リンク)
店名 | 住所 | 営業時間 |
---|---|---|
有福堂 | 福山市加茂町下加茂71‑10 | 9:00〜18:00(月・木休) |
菓子処ふじい | 東手城町1‑32‑16 | 9:00〜18:00(日休) |
服部屋 | 御幸町森脇406 | 11:00〜14:00/16:30〜20:00(日休) |
虎屋本舗 | 曙町1‑11‑18 | 8:30〜19:00(日18:00) |
茶山饅頭総本舗 谷口屋 | 神辺町川北641 | 9:00〜18:00(水休) |
勉強堂 | 三之丸町30‑1 さんすて福山 | 9:00〜20:00 |
どのシーンでどれを選ぶ?
- 謝罪・フォーマルな挨拶:虎焼/茶山饅頭/かりんとう饅頭
- お礼・季節のご挨拶:有福堂わっふる/むぎっこ栗っ子
- 地元ネタで距離を縮めたい:服部屋の牛串
まとめ
地元のお客さんへの手土産は、
「地元愛 × 話題性 × 気取らなさ」が最強。
このランキングを保存しておけば、
次の商談・謝罪・初訪問で「センスある!」と思われること間違いなしです。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 【営業マン必見】福山市民が本当に喜ぶ手土産6選|お礼・謝罪・初訪問・会社訪問に 2025年7月26日 […]