📢 金融レベル5歳児のあなたへ
「投資?なにそれこわい」
「NISAって聞いたことあるけど、よくわかんない」
「お金の話は聞くだけで眠くなる…」
そんなあなたのために、むずかしい言葉ナシ!
妻との会話形式で、楽しくやさしく資産形成の話をしてみたよ。
「投資?なにそれこわい」
「NISAって聞いたことあるけど、よくわかんない」
「お金の話は聞くだけで眠くなる…」
そんなあなたのために、むずかしい言葉ナシ!
妻との会話形式で、楽しくやさしく資産形成の話をしてみたよ。
目次
🎙 妻との会話、はじまりはじまり〜
👩 妻
え? 銀行に預けたらお金増えるってウソじゃないの?
👨 夫
昔はホントだった。でも今は年利0.001%。
10万円預けて1年で1円しか増えないよ。
10万円預けて1年で1円しか増えないよ。
👩 妻
え、ガムも買えないじゃん…
じゃあ、どうしたらいいの!?
じゃあ、どうしたらいいの!?
👨 夫
そういうときのためにNISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)っていう、“お金がふえる”仕組みがあるんだよ。
👩 妻
なんか怪しくない? こわいじゃん、損しそう…
👨 夫
だいじょうぶ! 国がつくった制度だからちゃんと安心。
リスクもあるけど、長く続ければ安定しやすいよ。
リスクもあるけど、長く続ければ安定しやすいよ。
👩 妻
へぇ〜、うちはどのくらいやってるの?
👨 夫
月1万円で積立してるよ。
もし30年続ければ800万円以上になることもあるんだ!
もし30年続ければ800万円以上になることもあるんだ!
👩 妻
え!? 冷蔵庫何台買えるのそれ…
ちょっと興味出てきたかも!
ちょっと興味出てきたかも!
📘 NISAってなに?
- 税金がかからない投資用の口座
- スマホだけで申し込みできる
- 月1,000円からでもOK
- コツコツ積み立てていくだけ!
📚 おさらいしよう
- 銀行預金だけでは、お金は増えない
- “ふやす口座”=NISAやiDeCoを使う
- 少額でOK・放置でOK・知ってるだけじゃ損!
✅ まずは「証券口座」をつくるところから!
一緒にやってみよう。やって損することは、なにひとつないよ。
🧭 関連記事はこちらもおすすめ!
コメント