まだタンスに札束寝かせてるの?お前の未来、腐ってるぞ

目次

💥タンス領地を揺るす、最強の資産形成論


「投資はこわい…現金の方が安心…」

はいはい、で、あなたのお金、いつまでタンスで腐らせるつもり?

それ、未来の自分に向かって「はーい、アホでーす!」って言ってるようなもんやで?


第一ラウンド:インフレ。その現金、じわじわ死んでるぞ

  • 米の値段も、水道代も、じわじわ上がってる
  • 1995年の100万円と、2025年の100万円、買えるもの同じ?
  • 銀行利息「0.001%」。カビかよ

何もしないって、そのままマイナス欲しいって言ってるようなもんよ?


第二ラウンド:盗難、火事、地震?わりとノーガード

  • 家がもえたら終了。
  • 盗られたら戻らない。
  • その現金に、保険なんてあります?

あんたの「安心」、火と一緒にもえます。


第三ラウンド:その金、何もせずに寝てんの?ニートかよ

  • 人に似て、金も働いてなんぼの世の中
  • eMAXIS Slimの投資信託なら、世界中に分散して自動で勤めてくれる

タンスはベッドじゃねえんだよ。金は働けよ。


第四ラウンド:出た出た言い訳三銃士

「投資ってギャンブルでしょ?」

→ 100円から、20年かけて積み立てるギャンブルってなんだよ。スロットの目押しと一緒にすんな。

「よくわかんないし…」

→ そのくせ楽天ポイントの仕組みは理解してるのおもろいな。

「怖いから現金で…」

→ タンスに入れるたびに、“がんばってね♡”って声かけてみ?泣けるで?


フィニッシュブロー:未来に札束でビンタすんな

タンスに預ける金は、未来を捨てる金や。

お前が腐らせてるのは、札束じゃなくて、“希望”やぞ。

「減らしたくないから何もしない」←これが一番減るやつです。


🤝 あとがき:俺もタワマンじゃない、アパートの2階や

別に俺も金持ちじゃない。 タワマン住んでない。アパートの2階に住んでる。 子ども2人いて、投資で美味しい思いなんて今は全然してない。

でも──

未来への不安は、もうない。 少なくとも「なにもしないまま迎える未来」よりは、100倍マシだ。

🤝 最後にフォローさせて(笑)

ここまで読んでくれてありがとう。

キツく言ったけど、誰も最初から知ってるわけじゃないし、 不安なのは“普通”です。

でも、“普通”に流されてたら未来も“普通の不安”しか来ない。

だからこそ、

✅ 月100円から投資信託を始めてみる ✅ 積立NISAを調べてみる ✅ タンスの一部だけでも外に出してみる

この一歩が、マジで未来変えるから。

現金で寝かせるな。未来に育てろ。

Let’s育つ貯金箱。未来は、お前次第だ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、「たいきぱぱ」です。
1996年生まれ、2児のパパ。
サラリーマンとして働くかたわら、育休取得やFP3級の学習を通じて「子育てとお金」のリアルに向き合ってきました。
このブログでは、資産形成・家計の見直し・育児世代のお金の悩みについて、初心者にもわかりやすく発信しています。
家族と未来を守るお金の知識を、一緒に少しずつ身につけていきましょう!

コメント

コメントする

目次