【2025年7月最新】福山市の保育園・こども園 空き状況まとめ

おはようございます、保活中のみなさん☀️
2025年7月入所に向けた福山市の保育園・こども園の空き状況が公開されました!(2025年5月17日更新)

この記事では、
👉 年齢別・地域別の空き状況
👉 我が家の保活リアル体験
👉 そしてちょっとした裏技まで
をまとめてご紹介します。

朝のコーヒー片手に、保活マップをチェックしていきましょう。

最新版はこちら


目次

🔰 初めての保活でも安心!空き状況の見方

記号意味
空きあり(申し込みチャンス!)
空きわずか(倍率高め)
×空きなし(希望は出せます!)

💡ポイント
「×」でもキャンセルや転園で空きが出ることがあります。
ダメ元でも希望園に入れておくのが鉄則!


👶 0〜2歳クラス|最激戦エリア!でも“2歳児”には希望あり

0歳・1歳クラスはほぼ満員…。
ですが、2歳クラスにはわずかに空きがあります!

  • 蔵王保育所(○)
  • 戸手保育所(○)
  • 福田・駅家・神辺千鶴・てまりこども園(△)

2歳から入れば翌年度の進級もスムーズ。
**「今のうちに入る」**のが狙い目です!


🧒 3〜5歳クラス|比較的入りやすい“公立”が穴場!

3〜5歳クラスは全体的に空きがあり、
特に公立保育所が入りやすい傾向です。

  • 戸手・福田・御野・松永西・熊野保育所(3〜5歳 全学年○)
  • ふたば保育所(3・4歳○)
  • 引野保育所(4歳○)

年度途中でも受け入れやすく、転園組にも人気です。


📍 地域別おすすめ園|送迎しやすさも大事!

  • 中央部:蔵王保育所(2〜3歳○)
  • 東部:戸手・神辺・神村北保育所(3〜5歳○)
  • 西部:松永西保育所(3〜5歳○)
  • 南部:福田・多治米保育所(3〜5歳○)
  • 芦田・新市:広瀬・新市保育所(3・4歳○)

🚗 通勤ルートと送迎動線を重ねて考えると、後悔しません!


📚 福山市の保活“ポイント制度”とは?

福山市では、家庭の状況や就労時間に応じて
**「指数(保活ポイント)」**が決まります。

  • フルタイム勤務(月160時間以上) → 高得点
  • 育休明け・ひとり親家庭 → 優遇あり
  • 内職・自営補助 → やや低め

共働きで就労時間が長い家庭ほど有利な傾向。
詳しくは福山市公式サイトをチェック!

👉 福山市公式 保育所・こども園情報はこちら


🗣 我が家のリアル保活体験

我が子が通う保育所も1歳クラスは満員御礼
10数人に先生2人、毎日楽しく通っています。

ただし、年度途中の入園は激戦です。
「×」でも出さなきゃ始まらない。
本当にその一言に尽きます。

強く生きてください。(我が家もそうでした)


💡 裏技:企業主導型「ちゅーりっぷ保育園」もアリ!

ちゅーりっぷ保育園(公式サイト)

福山市中心部の企業主導型保育園。
企業枠のほかに地域枠もあり、
認可保育所が難しくても相談次第で入園の可能性があります。

「認可は無理かも…」という方の最後の切り札に。


📊 年齢別空き園早見表

年齢○(空きあり)△(空きわずか)備考
2歳2園6園チャンスあり!
3歳6園2園狙い目
4歳6園4園地域差あり
5歳8園2園最も入りやすい!

📄 詳細は福山市公式のPDF資料をご確認ください。


🎒 あわせて読みたい:「お名前シール地獄」回避法

入園準備の落とし穴、それが名前つけ
油断すると夜な夜なシール地獄に…😱

👉 お名前シール地獄を回避する方法はこちら


📌 関連リンク


✨ 保活は情報戦。
少しでも早く動いた人が、希望の園に近づきます。

焦らず、でも油断せず。
「出してみる勇気」が未来を変えます。


🔗 関連記事

🌅 朝のひとこと

「あと一歩届かなかった…」そんな悔しい思いをしないために。
情報は、朝の5分で人生を変える武器になる。

この記事が、あなたの保活の背中を少しでも押せたなら嬉しいです。
希望園、出していきましょう!

— たいきぱぱ

※本記事の情報は2025年5月17日時点の公式資料をもとに作成しています。最新情報は福山市の公式サイトをご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

新着記事
カテゴリー