「犬って高い?柴犬とアルファード比べてみた」

固定費削減

🐶 道の駅のドッグランで「犬、飼いたいかも」ってなった話

先日、家族で立ち寄った道の駅に小さなドッグランがあって、何匹かのわんこたちが楽しそうに走り回っていました。

1歳の子どもが「わんわん!」と指差してはしゃぐ様子に、妻と顔を見合わせてつい一言。

「……犬、飼いたくなるなぁ。」

その瞬間はただの直感。でも、家に帰ってふと冷静に思ったんです。

「実際、犬を飼うって、どれくらいお金がかかるんだろう?」


💸 犬を飼うってどれくらいお金がかかるの?


✅ 初期費用

犬をお迎えするには、いわゆる「生体価格」だけでなく、いろいろ準備が必要です。

  • ケージやベッド、フードボウル
  • 畜犬登録、マイクロチップ
  • 狂犬病や混合ワクチンの接種
  • トイレやリードなどの日用品

ざっくりまとめると、初期費用は約5~10万円
ペットショップで柴犬を購入する場合の本体価格は20~40万円程度が相場です。


✅ 毎月の維持費(柴犬の場合)

柴犬はトリミング不要なので比較的コストは控えめですが、それでも毎月必要なものはたくさん。

項目費用目安
フード・おやつ5,000〜10,000円
医療費・予防3,000〜5,000円
ペット保険1,500〜4,000円
トイレ用品・雑費2,000〜3,000円

合計:月約12,000〜27,000円


✅ 生涯にかかるお金

柴犬の平均寿命はおよそ14年。
毎月2〜3万円×12ヶ月×14年=生涯250〜350万円前後かかる計算になります。


🚙 柴犬 vs 新型アルファード|価格と維持費の比較

そして、ここからが本題。
「犬って意外とお金かかるよね」と言うけど、じゃあ車と比べたらどうなの?ってことで、思い切って**新型アルファード(40系)**と比較してみました。

✅ 購入価格、月額維持費、生涯コストすべて比較!

比較項目 🐕 柴犬 🚙 アルファード新型
購入価格 約20〜40万円(生体価格) 約540〜870万円 (新車本体)
初期費用 約5〜10万円(注床員登録、ワクチン等含む) 約50〜100万円 (諸費用・税金・保険)
月額維持費 約12,000〜27,000円 約43,000〜62,000円
└ 食費・燃料 フード、日用品:5,000〜13,000円 ハイオクガソリン:15,000〜25,000円
└ ケア・整備 トリミング等:1,000〜3,000円 漆濕、オイル等:5,000〜10,000円
└ 保険・医療 診療、ペット保険:5,000〜10,000円 任意保険:8,000〜12,000円
└ 税金 年3,000円→月250円換算 年66,700円→月5,600円換算
└ 駐車場 必要なし(家帰り守定型) 10,000円(都市部情報)
生殖コスト 250〜350万円 (14年情報) 1,000〜1,300万円 (10年所有情報)

📝 まとめ|犬は「心を動かす相棒」。費用とも向き合って迎えよう

今回調べてみてわかったのは、犬を飼うということは「車を持つ」くらいの経済的な覚悟が必要ということ。

もちろん、柴犬とアルファードはまったく違う存在。

  • 車は物理的に動くけど、犬は心を動かす存在
  • 犬は癒しも笑いもくれる、生きたパートナー
  • だけど命を預かる責任があるからこそ、費用の現実もちゃんと知っておきたい

可愛いだけじゃダメ。お金のこともしっかり考えて、それでも「一緒に生きたい」と思えたら——
きっと、それが最高のスタートラインなんじゃないかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました