新着記事一覧
-
福山子育てナビ
【2026年1月入所】福山市 保育園の空き状況まとめ|兄弟枠でも入れなかった我が家のリアル(2025年度最終版)
2026年1月入所は2025年度の最終確定版。兄弟枠でも入れなかった我が家の実体験と、福山市の空き状況を父親目線で徹底解説。0歳・1歳の激戦やエリア別の理由、次年度の保活戦略までまとめました。 -
お金とキャリアの見直し術
【2025年10月分|11月15日支給】子育て営業マンの手取り全部見せます
【2025年10月分|11月15日支給】子育て営業マンの手取り公開。手取り20万円台前半、組合費の変化に気づいた理由や家計管理の気づきをまとめたリアルな家計記録です。 -
お金とキャリアの見直し術
【カード明細シリーズ10月分】楽天カード130,000円の衝撃。総額だけ見ても意味不明。明細でやっと “家計の正体” が見えた話。
楽天カードの請求額131,034円。総額だけ見ると意味不明でも、明細を分解すると家計の癖が丸わかり。投資・固定費・浪費の基準も整理しながら、これから毎月“明細シリーズ”として公開していきます。家計改善のヒントにどうぞ。 -
特集・連載・コラム
次女が1歳になりました|2人育児の1年を振り返って思うこと
次女が1歳になりました。長女のときよりもあっという間に感じたこの1年。2人育児の濃密な日々と、これからの成長への想いを綴ります。 -
特集・連載・コラム
知らずに違反!? 車検後の“仮ステッカー”15日ルール
車検が終わっても油断禁物。 フロントガラスに貼られる“黄色い紙(保安基準適合標章)”には15日の有効期限があります。 貼りっぱなしにしていると「無車検走行」扱いになることも。 電子車検証の時代だからこそ、貼り替え忘れに注意! -
お金とキャリアの見直し術
中古車の初車検、予算内で完了!家計を守る積立ルール
3月に購入した中古車が初めての車検を迎えました。 月1万円の積立で8万円を用意していたおかげで、総額72,364円でも余裕の支払い。 異音の原因も解消し、家計も車もスッキリ整いました。 -
福山子育てナビ
上司に妊娠を報告した日。緊張と安堵と、育休の話。
上司への妊娠報告はいつ・どう伝える?実体験をもとに、タイミング・言葉選び・育休の切り出し方を解説。誠実に伝えれば、ちゃんと理解してもらえる──そんな1日の記録。 -
特集・連載・コラム
DIE WITH ZERO|「ゼロで死ぬ」思想の落とし穴と、子育て世代が学ぶべきこと
「貯めるより、使って生きろ」──名著『DIE WITH ZERO』を子育て世代が読むとどうなる?哲学に共感しつつも、現実とのギャップを辛口レビュー。家族・時間・お金の使い方を見直したい人へ。 -
福山子育てナビ
【2026年度版】尾道市の保活ガイド|申込期間・加点制度・人気園・「落ちた時」の対処まで完全解説
尾道市の保育所・こども園で2026年度入園を目指す方へ。申込期間・加点制度・人気園・空き状況・「落ちた時」の対処法まで、パパ目線でわかりやすく解説。福山市との比較や保活のリアル体験も紹介します。 -
福山子育てナビ
【2026年度版】府中市の保育所申込みガイド|無償化・入所予約・スケジュールまとめ(2024年12月1日時点)
府中市の2025年度(令和7年度)保育所・こども園申込み情報をわかりやすく解説。申込スケジュール、必要書類、入所予約制度、無償化制度などを網羅。※2024年12月1日時点の最新情報。
