たいきパパの雑記– category –
趣味、旅行、日常のちょっとした気づきなど、たいきパパのオモチャ箱的な雑記カテゴリーです。
-
会社での評価がすべてじゃない。僕たちはそれぞれの道を歩いている
昨日は、若手社員たちとゴルフコンペに行き、その後は居酒屋での食事会。うちの会社は異動が多く、あの支店は大変だとか、あの上司はキツいとか――いかにも“会社員らしい”話題で盛り上がった。 普段は他支店のメンバーと話すことも少ないから、こういう時間... -
1億2000万円で欠陥住宅?住友林業の不祥事と“家を買う意味”を考え直した話
はじめに 「1億2000万円かけて建てた夢の注文住宅に、次々と不具合が…」 そんな信じがたい出来事が、大手ハウスメーカー・住友林業で実際に起こってしまいました。 FRIDAYデジタルの報道によれば、高額住宅であるにも関わらず、施工不良・断熱材のミス・雨... -
【常識?迷信?】六曜・三隣亡・仏滅…社会人のための豆知識まとめ
「六曜?スピリチュアルじゃないの?」と思っていた過去の僕へ 社会人になるまで、「六曜(ろくよう)」なんて意識したことがなかった。正直、「仏滅」とか「大安」とか聞いても、 「え、それっておまじない?スピリチュアル系の話?」 くらいに思っていた... -
「信頼と感謝を一気に得る“先回り術”|できる人はみんなやってる」
“先回り”が人生を変える!信頼も愛情も得られる3つの習慣+1 仕事でも家庭でも、 「スムーズに回ってるな」「信頼されてるな」と感じる瞬間、ありませんか? その裏にあるのが、実はとてもシンプルな力── 「先回りする力」です。 相手の“ちょっと先”を読ん... -
「恋愛と同じだった」──会社に尽くして報われなかった僕が、ようやく気づいた“豊かさ”の正体
また一人、会社を去っていった──見返りを求めることのむずかしさ また一人、同世代の先輩が会社を去っていった。少し寂しい。でも気持ちはわかる。 「もっと評価されると思ってた」「もう少し報われるはずだった」そんな声にならない思いが、背中ににじん... -
「なにもしない土曜日」が心を整える理由
なにもしない土曜日も、わるくない。 週末になると、「どこ行く?」「何する?」「イベントあるかな?」そんなことばかり考えていた気がします。 せっかくの休みだからって、無理に予定を入れて出かけたり、子どもを連れておでかけしたり。でも結局、バタ... -
iCloudにもう課金しない。子育てパパが発見したiPhoneの最強無料ストレージ
【まだ課金してるの!?】子育て世代こそ使うべき“iPhone神機能”|写真100万枚保存できる無料ストレージが存在した話📱✨ こんにちは、たいきぱぱです。 子どもが生まれると、スマホのカメラロールが秒でパンパンになるの、あるあるですよね? 初めてのおむ... -
子連れの花火大会に思うこと
「行きたいけど…」宮島花火大会に揺れる親心 宮島の水中花火大会が、約6年ぶりに復活する――。そんなニュースを見て、思わずスマホを握る手が止まりました。 【引用】「『宮島水中花火大会』6年ぶりに復活へ 世界遺産・厳島神社の大鳥居と花火の幻想的な... -
頚椎ヘルニア後も毎日装着!コラントッテTAOネックレスのリアルな使用感レビュー
【実体験レビュー】コラントッテTAOネックレスを毎日つけてみた感想|頚椎ヘルニアからの“お守り”的存在 首の激痛と向き合った日々、そしてリハビリの終わり 28歳のとき、首の激痛により救急搬送され、頚椎椎間板ヘルニアと診断されました。原因は、日常に... -
育休復帰後に時間がない!朝活で挑むパパの記録
育休復帰後の壁。「自分の時間」がない!仕事×育児×勉強に奮闘するたいきパパの“朝活”再チャレンジ! 久々の仕事に気を引き締め、かわいい子どもたちに癒される…そんな理想的な日常。――のはずが、今、大きな壁にぶつかっています。 それは、**「自分の時間...
12